-
ヘックメック 日本語版 (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20-30分程度 2-7人用
¥2,200
ダイスを振ってニワトリの大好物、イモムシをたくさん集めよう! メーカー:Zoch / メビウスゲームズ 年齢:8歳以上 時間:20-30分程度 人数:2-7人 日本語版 デザイナー:Reiner Knizia 虫の燻製が大人気です。もちろん、虫は鳥達の大好物です。しかし、一方でとりわけHahn Haraldもたくさんほしがっています。 鳥の街Kentuckyから来た彼のおじ、Samがアイデアを提供します。それは、角に虫の燻製の家を造ることです。 最初に虫の店を開いてから、鳥たちのお客でごった返しました。虫の燻製の店は世界中に広がっていたのです。 あちこちで虫を集め、Haraldに供給します。カレー虫、トースト虫、フランクフルト虫などなど、世界のどこでも手に入るようになりました。 Haraldの名言に「虫を集めたものが富を得る」という言葉があります。
-
おばけキャッチ ジュニア (ボードゲーム カードゲーム) 4歳以上 15分程度 2-6人用
¥1,900
SOLD OUT
大人気「おばけキャッチ」がジュニアバージョンになりました! メーカー:zoch 年齢:4歳以上 時間:15分程度 人数:2-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Jacques Zeimet このゲームは4歳以上用です。しかし、より年長の(6歳以上)プレーヤーもプレイすることができます。この場合はルールの最後に記載されている上級ルールがお勧めです。 (ルールブックより)
-
まちがいボウシ (ボードゲーム カードゲーム) 5歳以上 20分程度 2-4人用
¥1,500
それぞれのキャラクターに合うボウシを見つけ出しましょう メーカー :zoch 対象年齢 :5歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-4人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Anatoly Shklyarov / Alexey Konnov / Alexey Paltsev 頭と帽子の組を作ります。可能であれば、他のプレーヤーにわかられないようにします。こうして、正しい帽子のキャラクターをたくさん集めることを目指します。 魔法使いの帽子は誰かが消してしまったのか? そして、シェフの頭の上の王冠は何でしょうか。何か混ざってしまったようです。ほかのプレイヤーに気が付かれないうちに、正しく入れ替えましょう。 (ルールブックより)
-
パワーライン (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 45分程度 1-6人用
¥7,100
効率的な電力ネットワークを構築しましょう メーカー :QUEEN 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:45分程度 プレイ人数:1-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Dirk Henn あなたは、発電所をつないで効率的な電力ネットワークを構築し、都市に持続可能なエネルギーを供給する(そして勝利点を獲得する)ことを目指します。 ダイスの目は、様々な送電網を建設する順番を決める重要な役割を果たします。 どの都市から供給するのか、どの発電所から接続するのが一番簡単でしょう? 各ラウンドには興味深い選択肢が用意されており、得点を得るために最適な組み合わせを探していくことが必要です。 最終得点計算のあと、最も多くの勝利点を獲得したプレーヤーがこのゲームの勝者となります。 このゲームにはバリエーションがあり、自由に組みあわせて楽しむことができます。 (ルールブックより)
-
ガムトーク2 (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 5分程度 2人以上
¥770
弾ム会話デ楽シイヒトトキ メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:5分程度 プレイ人数:2人以上 日本語版 遊び方 1.適当なカードを箱から1枚引きます。 2.箱の中の一番上のカードに書かれた数字を見ます。 3.カードを引いた人が数字に該当したお題の話をします。 話にオチがなくても大丈夫。 話終わったら「良い話や」とみんなで言ってあげてください。 場が和み会話が弾みます。 (パッケージより)
-
シャーロックとピカソ (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 20-30分程度 3-6人用
¥2,750
お絵かき!落書き!元は何? メーカー:JELLY JELLY GAMES 年齢:10歳以上 時間:20-30分程度 人数:3-6人 日本語版 デザイナー:Sylvain Lasjuilliarias 『シャーロックとピカソ』は、探偵、アーティスト、いたずらっ子に分かれて遊ぶ、落書き推理ゲームです。アーティストはお題カードに記されたお題をスケッチし、いたずらっ子はスケッチに落書きして台無しにしようとします。探偵は落書きされる前のスケッチが何だったかを推理します。家族や友達でわいわい盛り上がりながら遊べるパーティーゲームです。 アーティストはついたての裏でお題カードに書かれた8つのお題を確認します。 探偵の「スタート」の合図でアーティストはお題の中から1つを選びスケッチシートに絵を描き、描き終えたスケッチは裏返してすぐにいたずらっ子に渡します。 アーティストは40秒以内に8つすべてのお題をスケッチすることを目指します。 いたずらっ子はスケッチを受け取ったらすぐに落書きを始めます。 40秒経過したらアーティストは手を止め、いたずらっ子はさらに40秒落書きすることができます。 探偵は落書きされたスケッチは元々何が描かれていたかを推理します。 正解した探偵と正解されたアーティストは得点、正解者がいない場合はいたずらっ子が得点。 すべてのプレイヤーがアーティストといたずらっ子を一回ずつ行ったらゲーム終了です。 得点が最も多いプレイヤーが勝利します。
-
ベガスロイヤル (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 45-60分程度 2-5人用
¥7,400
SOLD OUT
ギャンブルゲーム「ベガス」の上級バージョン メーカー:alea 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:45-60分程度 プレイ人数:2-5人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Rudiger Dorn きらびやかなラスベガスの世界で、自らの幸運を試すギャンブラーになりましょう。ダイスの目を使って様々なカジノを訪れ、枚ラウンド提示されるお金を勝ち取っていきましょう。各ラウンド、新たな賭けをする機会があります。常に選択肢があります。どこにダイスを置けば、一番お金が稼げるでしょうか。他のギャンブラーたちはどこにダイスを置いてくるのでしょうか。ライバルが見ている中、少しだけ出し抜くことができるのでしょうか。しかし、幸運の女神は冷たく去っていき、他のギャンブラーに最後のほほえみを与えるかもしれません。 3ラウンド終了後、最も多くのお金を持っているプレーヤーが勝者になります。 (ルールブックより)
-
花見小路 (ボードゲーム カードゲーム) 7歳以上 15分程度 2人用
¥2,300
SOLD OUT
与えなければ手に入らない!研ぎ澄まされたギブアンドテイクカードゲーム メーカー:コロンアーク 年齢:7歳以上 時間:15分程度 人数:2人 日本語版 デザイナー:Kota Nakayama あなたは高級料亭の老舗を行きつけとする客の1人です。花見小路にいる七人の高名な芸者たちに迎えるために、他の客たちと争っています。古都と礼儀の伝統文化を発揚して、 彼女たちの気を引くために彼女たちの芸で使用する伝統的な道具を集めようとします。 花見小路にいる芸者の内、4人を迎えるか、11以上の魅力値を集めるか、いずれかを達成したプレイヤーが勝者となります。 対戦相手とアクションタイルの指示に従い道具カードを出し合い、分配します。各種類に置いて、より多くの道具カードを出したプレイヤーが対応する芸者を迎えることができます。 いずれかの勝利条件が満たされるまで、ゲームは繰り返し続けられます。
-
ダンジョン折り紙 クラフト
¥660
あなただけのダンジョンがすぐに作れる! 折り紙サイズのコンパクトなダンジョンマップを 自由に組み合わせて、冒険の舞台を広げよう。 ゲームに便利な折り紙サイズ(15cm*15cm)の6×6マスのダンジョンシートです。 自由に組み合わせてあなただけの冒険の舞台を作りましょう! 1マスのサイズは世界標準の約25mmサイズを採用しています。 内容 ◆150mm*150mmダンジョンシート14種類45枚入り。 ◆RPGやミニチュアゲームで標準的な25mmのマス目を採用。 ◆モノクロプリント。 ◆紙色:クラフト ◆紙の厚さは一般的な折り紙やコピー用紙の倍程度です。 ※本製品はお子様の使用を想定しておりません。 ※本製品は一般的な折り紙より厚い紙でできております。 ※印刷の状態により、強くこすると色が落ちる場合があります。 ※マーカーは切り取ってお使いください。
-
ダンジョン折り紙 グレー
¥660
あなただけのダンジョンがすぐに作れる! 折り紙サイズのコンパクトなダンジョンマップを 自由に組み合わせて、冒険の舞台を広げよう。 ゲームに便利な折り紙サイズ(15cm*15cm)の6×6マスのダンジョンシートです。 自由に組み合わせてあなただけの冒険の舞台を作りましょう! 1マスのサイズは世界標準の約25mmサイズを採用しています。 内容 ◆150mm*150mmダンジョンシート14種類45枚入り。 ◆RPGやミニチュアゲームで標準的な25mmのマス目を採用。 ◆モノクロプリント。 ◆紙色:グレー ◆紙の厚さは一般的な折り紙やコピー用紙の倍程度です。 ※本製品はお子様の使用を想定しておりません。 ※本製品は一般的な折り紙より厚い紙でできております。 ※印刷の状態により、強くこすると色が落ちる場合があります。 ※マーカーは切り取ってお使いください。
-
物撮りノート「基本タテ」
¥1,650
SOLD OUT
「物撮りノート」は、スマホ等で撮影する写真を手軽に見栄え良くできるノート型の背景集です。お好みのページを開いて被写体の後ろに自立させれば、簡便な背景スクリーンになります。A4ノート型なのでかさばらず、一瞬であなただけの撮影スタジオを準備できます。色や風合いが異なる8パターンの紙を収録していますので、これ一冊で様々なアイテムの撮影にご対応いただけます。 ■幅214×高さ297 重さ約250g ■立てて利用するための特別な厚みのボード表紙製 ■折り返して使えるツインワイヤ製本 ■用紙は高品質の国産色紙を8種類使用 使用紙 ・サイタン ハイホワイト 100k ・サイタン ネイビー 100k ・サイタン ブラック 100k ・サイタン ワインレッド 100k ・レザック82 ろうけつ 緑 100k ・レザック66 鼠 110k ・かぐや 有明 90k ・色上質 サーモン 厚口 ■レフ版(撮影時の光の調整をする板)用の片面ミラーのボード(A3二つ折り)付属 企画担当西山から「ミニチュア等の撮影時に作業机のままだと、どうしても見栄えの良い写真を撮ることが難しいです。ただ都度撮影ボックスや背景のアイテムを用意するのも面倒。物撮りノートはその面倒を解決することが目的のお手軽なSNS写真向けのツールです。撮影時に手元に取りだし、一瞬でアイテムを際立たせる背景を用意することができます。試作時から早速愛用の一品になっております」 ※サイズの都合撮影に向いているのでA4サイズより二回り程度小さい小物類までです。 ※付属するのはA4サイズノートとレフ版用ミラーボードのみです。
-
物撮りノート「基本ヨコ」
¥1,650
SOLD OUT
「物撮りノート」は、スマホ等で撮影する写真を手軽に見栄え良くできるノート型の背景集です。お好みのページを開いて被写体の後ろに自立させれば、簡便な背景スクリーンになります。A4ノート型なのでかさばらず、一瞬であなただけの撮影スタジオを準備できます。色や風合いが異なる8パターンの紙を収録していますので、これ一冊で様々なアイテムの撮影にご対応いただけます。 ■幅214×高さ297 重さ約250g ■立てて利用するための特別な厚みのボード表紙製 ■折り返して使えるツインワイヤ製本 ■用紙は高品質の国産色紙を8種類使用 使用紙 ・サイタン ハイホワイト 100k ・サイタン ネイビー 100k ・サイタン ブラック 100k ・サイタン ワインレッド 100k ・レザック82 ろうけつ 緑 100k ・レザック66 鼠 110k ・かぐや 有明 90k ・色上質 サーモン 厚口 ■レフ版(撮影時の光の調整をする板)用の片面ミラーのボード(A3二つ折り)付属 企画担当西山から「ミニチュア等の撮影時に作業机のままだと、どうしても見栄えの良い写真を撮ることが難しいです。ただ都度撮影ボックスや背景のアイテムを用意するのも面倒。物撮りノートはその面倒を解決することが目的のお手軽なSNS写真向けのツールです。撮影時に手元に取りだし、一瞬でアイテムを際立たせる背景を用意することができます。試作時から早速愛用の一品になっております」 ※サイズの都合撮影に向いているのでA4サイズより二回り程度小さい小物類までです。 ※付属するのはA4サイズノートとレフ版用ミラーボードのみです。
-
ヴァス・シュティッヒ (ボードゲーム カードゲーム) 12歳以上 60分程度 3-4人用
¥1,800
トリック・テイキングの傑作「ヴァス・シュティッヒ」の日本語版登場! メーカー :NewGamesOrder 対象年齢 :12歳以上 プレイ時間:60分程度 プレイ人数:3-4人 日本語版 デザイナー:Karl-Heinz Schmiel ヴァス・シュティッヒは、トリック・テイキングという種類のゲームです(「シュティッヒ」はドイツ語で「トリック」[一刺し]などの意味があります)。 ですがトリック・テイキングとしては相当に特殊なゲームと言えます。 このゲームの目的は、チップに書かれた課題を達成していくことです。開始時に、プレイヤーは課題チップを5枚選びます。各回どの課題に挑戦するかの選択は、そのまま誰が主導権を握るかの駆け引きです。 というわけで、プレイヤーにとって自分と勝利の間に立ちはだかるものは「悪い」他のプレイヤーだけです。最初に4つの課題を満たしたプレイヤーが勝者となります。 (パッケージより)
-
未解決事件 (ボードゲーム カードゲーム) 16歳以上 3×45分程度 1-6人用
¥2,800
写真だけで証拠を集め、3章に分かれた事件の真相にたどり着け メーカー :AMIGO 対象年齢 :16歳以上 プレイ時間:3×45分程度 プレイ人数:1-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Frederic Moyersoen このミステリーゲームでは、犯罪、事件を写真だけで捜査します。証拠を集め、本当は何が起きたかを明らかにします。各省の最後までに、みんなで、もしくはチームで解決してください。 未解決事件は、3つの章に分かれており、それぞれ部分的に関係しています。必ず第1章から始め、第2章、第3章と進んでください。 調査の間、現在の章の36枚の写真を1枚ずつ見ていきます。それらの写真の中には、記憶していくために、表向きにして表示できるものが一部あります。それ以外の写真の中にある手がかりは、記憶したり、書き留めておかなければなりません。 各章の最後には、起こった事実に対する5つの質問に回答しなければなりません。正しく回答することで得点を得ることができ、捜査がどのくらい成功したかを示します。 (ルールブックより)
-
エヒトシュピッツェ (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 1-4人用
¥1,900
実際に鉛筆でシートを突き破ってマークを集めましょう メーカー :Schmidt 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:1-4人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Klaus-Jurgen Wrede / Ralph Querfurth このゲームは、鉛筆の先を使って、シートの両面にある泡の中に隠されたマークを探し出すゲームです。 マークを集めるには、実際に鉛筆で紙を突き破ります。泡がはじけるたび、紙を裏返して裏面のマークに到達します。 1種類のマーク全てを集めることで、勝利ポイントを獲得していきます。追加のチェックマークや列による得点も忘れないでください。 誰かがうまくやりこなし、記録に到達することができるでしょうか。 (ルールブックより)
-
どうぶつかくれんぼ (ボードゲーム カードゲーム) 5歳以上 15分程度 2-4人用
¥6,200
ゲームボードの森に隠れた動物を見つけ出しましょう メーカー :zoch 対象年齢 :5歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:2-4人 マニュアル付属 デザイナー:Enrico Feresin 一匹の動物が単独で飛び跳ねたり、走ったり、ハイハイすることはなく、そういったことは2匹でやった方が楽しい。 もし、2匹の動物が茂みの中に隠れていたら、葉っぱを慎重に見渡して、2匹とも見つけることができるでしょう。しかし、いずれかの動物が突然もう現れなくなったら、それはどういうことでしょうか。簡単なことです。片方がいなくなったのです。もしくは両方とも。 でも、なぜなのでしょう。というのは、2本脚の動物も4本脚の動物も、深い草むらの中で隠れるのがとても楽しい、ということを疑う人はいません。誰も、"もちろんあなたを除いては"ですが。 (ルールブックより)
-
フデルムデル (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 15分程度 2-5人用
¥3,000
反射神経ゲームです。素早く正しいフルーツを手に入れましょう メーカー :zoch 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:2-5人 マニュアル付属 デザイナー:Daan Kreek 完全に混乱しています。フルーツスタンドに、黄色のイチゴの隣に赤いバナナがあります。青い梨とブドウとを間違えます。誰かが彼をだまそうとしているのでしょうか。 あなたは果物を正しく判断するのを助けることができます。そしてそれはさほど難しいことではありません。なぜなら、ピンクのチェック柄のキウイは存在しないからです。 稲妻のように素早く。カードに書かれている色とフルーツを見分け、正しいフルーツを手に入れましょう。 (ルールブックより)
-
ウィザード (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 45分程度 3-6人用
¥1,700
SOLD OUT
自分が何トリック取れるのかを正確に予想しましょう メーカー :AMIGO 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:45分程度 プレイ人数:3-6人 マニュアル付属 デザイナー:Ken Fisher このゲームでは、プレーヤーは各ラウンドで獲得するトリックの数を正確に予測しなければなりません。("トリック"=各プレーヤーは順番にカードをテーブルの中央に出します。このカード一組が"トリック"です。) 予想が的中すると、ポイントが加算されます。ゲーム終了時に最も多くのポイントを集めた人が勝利し、賢い魔法使いへの階段を1段上がったことになります。 (ルールブックより)
-
ラマダイス
¥2,100
SOLD OUT
ラマのダイス振りを楽しみましょう! メーカー :AMIGO 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Reiner Knizia ラマはいつものように、カードを全部捨てろと命令します。正しい数字を振ってカードを捨てましょう。振った数字が自分の前にない場合は、ラマの列から1枚取ることになります。失敗する前にラウンドを終了しないと、ラマの列を全部取らされてしまいます。 ラウンド終了時に、自分のカードが残っていると、マイナス点のチップを受け取ります。 3個のラマを振ると、このチップをなくすことができます。他のプレイヤーに、あなたのラマの振り方を教えてあげてください。 (ルールブックより)
-
ボーナンザ拡張セット (ボードゲーム カードゲーム) 12歳以上 60分程度 3-7人用
¥1,400
SOLD OUT
人気ゲームボーナンザの拡張セットです メーカー:AMIGO 年齢:12歳以上 時間:60分程度 人数:3-7人用 日本語マニュアル付属 ※ボーナンザの本体が必要です。 この拡張セットで、プレイできる人数が5から7人まで増えます。 また、追加ルール用のカードも含まれていますので、遊び方により戦略性と幅が生まれます。
-
スーパーメガラッキーボックス (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 1-6人用
¥3,300
運とテクでコンボを決めろ! 超爽快ビンゴゲーム! メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:1-6人 日本語版 ひとつ数字が発表されるたびに、3×3マスにある数字を消していきましょう。 3つの数字が揃ったらボーナスが発生!獲得したボーナスでさらに数字を消していければ、高得点ゲットのチャンス! 全員同時進行でゲームが進むため、待ち時間ナシ!あっという間に終わります。 超メガ級の運と戦略で勝利をつかめ! (パッケージより)
-
ユーテル (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 15分程度 3-6人用
¥1,760
この写真、なんてユーテルの? メーカー:JELLY JELLY GAMES 年齢:6歳以上 時間:15分程度 人数:3-6人 日本語版 デザイナー:Shigeki Nakanishi お題の写真にぴったりなセリフカードを出して、出したカードが親に選ばれれば得点獲得!ルールは非常にシンプルですが、写真もセリフも一癖も二癖もあるものばかり。 意外な組み合わせの連続に、大盛り上がり間違いなしのパーティーゲームです!
-
スティックコレクション (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 2-5人用
¥2,200
5ミリ違いのスティックを落札しよう!ただし目測で! メーカー :itten 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-5人 日本語版 デザイナー:Yoshihisa Itsubaki スティックコレクターとしてオークションに参加しよう! 価値ある5mm違いのスティックを見た目で落札するのです。 プレイヤーは、一本ずつテーブルに出されるスティックを競り落としていきます。 長さが5mm違いのスティックを集めるほど得点になっていきますが、競りの最中はスティックに近づいてはいけません。所持金と相談しながら、じっくり見つめて競りに参加するかパスするか決断してください。 参加者の視線を浴びながら、競り落としたスティックを手中に収めるたび、答え合わせで盛り上がります。 誰かの所持金がなくなるか、誰かが8本競り落としたらゲーム終了で得点計算ですが、もしゲーム途中で同じ長さを4本揃えることができたら即勝利というオプションがあります。 目測への過信と失望が楽しい異色の競りゲームです。
-
ゴールドハンティング (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 10分程度 2人用
¥2,200
相手を騙すように絶妙に金を積み上げろ! メーカー :itten 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:10分程度 プレイ人数:2人 日本語版 デザイナー:Naotaka Shimamoto 金山に集まった流れ者たち。 たくさんの金を採掘するには、ヤマ勘だけでなく鑑識眼と推察力も大切です。 ゴールドラッシュで相手を出し抜こう! 1コマ、2コマ、3コマの金のコマを、相手を騙すように積み上げたらゲームスタート。 お互いの金山から金コマを摘んで取っていきます。ただし、採掘に成功するには、摘む前に1、2、3のいずれかを宣言して当てなければなりません。 採掘に失敗したら、それまで獲得した金がご破産になる危険も! ゴールドラッシュマーカーもうまく利用しながら相手より多くの金を獲得したら勝利です。 「その金コマ、いい演技してますねえ?。」 ブラフと戦略にハマる2人用ゲーム。
