-
プッシュ (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 2-6人用
¥1,700
SOLD OUT
山札のカードをめくり、ルールに従って列に並べて高得点を狙おう メーカー :Ravensburger 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Prospero Hall 順に山札のカードをめくり、列に並べていきます。数値の大きい列を取っていって、たくさんの得点を得たプレーヤーが勝者になります。 欲張りすぎてはいけません。多くを望みすぎれば、かえって失うことになってしまいます。 (ルールブックより)
-
ドデリド エクストリーム
¥1,700
SOLD OUT
混乱を招くゲーム「ドデリド」の上級バージョン メーカー:DREI MAGIER 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-5人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Jacques Zeimet 素早く考えなければならないカードゲームです。手番プレーヤーは、いちばん上のカードを表向きにしてテーブル中央の4つの山のうちの1つにプレイします。通常のドデリドでは、「動物の種類」「色」「なし」「ドデリド」と、できるだけ早く宣言しなければなりませんでした。 簡単に見えますが、特にこのエクストリームバージョンでは、「トド」と「ディデリディ」も加わります。さらに眠いナマケモノやうるさい目覚まし時計がさらに混乱を増します。 (ルールブックより)
-
ごきぶりサラダ
¥2,100
SOLD OUT
おいしいサラダをいただくにはとっさの判断力が必須!言い間違い注意! メーカー:Drei Magier 年齢:6歳以上 時間:10-20分程度 人数:2-6人 日本語マニュアル付属 Jacques Zeimet作 色取りのきれいなサラダを作るゲームです。プレーヤーはカードをめくって、正確に野菜の名前を言うのですが、うその名前を言う必要がある時もあります。素早く判断して、間違いないようにしましょう。 (ルールブックより)
-
スリー・シークレット:3つの秘密 (ボードゲーム カードゲーム) 14歳以上 15分程度 2-8人用
¥1,700
全員で協力して、未解決事件に潜む3つの秘密を解き明かせ! メーカー:dv GIOCHI 年齢:14歳以上 時間:15分程度 人数:2-8人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Martino Chiacchiera / Pierluca Zizzi ※このゲームはiOS版もしくはAndroid版の専用アプリケーションをダウンロードして使用します。 誰しもが秘密を持っているものです。 あなたの目的は、この秘密を白日の下にさらけ出すことです。 このゲームでは、あなたは未解決事件に挑む探偵となります。 工作員は全てを知っていますが、直接全てを語るわけにはいかないのです。 悪い奴らが逃げ出す前に、うまく彼に質問をして、事件を解決してください。 時計が動き始めました。目の前には奇妙な事件が提示されます。 このゲームにおいて、3つの秘密を明らかにするためにあなたに必要なのは観察眼、水平思考と推理力です。 (ルールブックより)
-
ナヴェガドール / ナビゲーター (日本語版)
¥7,700
SOLD OUT
交易の支配者となって、ブラジルから日本に至るまでの路を辿りましょう! メーカー:PD VERLAG / New Games Order 年齢:12歳以上 時間:60-90分程度 人数:2-5人 日本語版 デザイナー:Mac Gerdts 15世紀。ポルトガルのエンリケ航海王子は、その時代で望みうる最良の地図製作者と航海士を集め、アフリカ西岸の探査を指示しました。彼らはこれによって造船と航海の技術を高めて大航海時代の到来を告げ、後にポルトガルにインド・中国との直接交易ルートをもたらすことになります。その強いカをもってポルトガルはブラジルから日本に至るまでの海上貿易を押さえ、香辛料取引の独占により絶大な富を手に入れました。 プレイヤーはそれぞれ、ポルトガルが植民帝国を築くのに貴献した、裕福な交易の支配者に扮します。有名な探検者も航海した、長崎ヘと至る路を辿りましょう。とはいえ未知の水域ヘの航海は危険な冒険です。植民地の設立と工場の建設は、経済基盤を築くための助けになるでしょう。ただし砂糖も金も香辛料も価格は常に上下しますから、遠大な計画の資金を調達するには、市場に自らを巧く合わせなければいけません。他のプレイヤーの動向を良く観るのは極めて重要です。冒険、植民、造船、教会建設、いずれの分野においても彼らは熾烈な競合における敵手なのですから。 「ナヴェガドールNavegador」は2-5人用の魅力的な戦略ゲームです。新たに発見した海域に何があるか明確には誰もわからない訳ですから、運の要素も多少はあります。プレイヤーの手番は単純なルールに従って輪の中で遂行され、そしてこの輪が貴方を常に変わり続けるゲーム体験ヘとお連れします。
-
カルペディエム20 (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 45-75分程度 2-4人用
¥5,500
SOLD OUT
タイルを獲得してローマの都市を発展させましょう メーカー :alea 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:45-75分程度 プレイ人数:2-4人 日本語マニュアル付属 このゲームは2018年に発売され、2019年の年間ゲーム大賞エキスパート賞にノミネートされた同名のゲームのリメイクです。 ルールはほとんど変わりませんし、追加のルールもありません。ただ、Aleaの新大箱シリーズの第5作としてパッケージが大幅に変更になっています。 デザイナー:Stefan Feld 紀元前1世紀のローマ。あなた方は有力な貴族となり、自らの都市を発展させます。利益をもたらす建物や、美しい景観などが、あなたの区域を発展させます。 あなたがそうするとき、"carpe diem"(その日を摘め)のモットーを守らなければなりません。ブドウを収穫したり、魚を捕まえ、そしてそれらを市場で売ってお金を稼ぐことに一日を費やすのです。召使いたちに適切な住宅を作ることで、彼らは喜び、より働くでしょう。自身の別荘のことも忘れてはなりません。これにより自身の名声もあがるのです。 ラウンドごとに様々な建物のタイルがあなたの区画に追加され、様々な建物や景観が作られていきます。4回の得点計算を通じた、あなたの成果が勝利ポイントとなります。 ゲーム終了時に最も多くの勝利ポイントを獲得しているプレーヤーが勝者になります。
-
ルクソール
¥7,400
SOLD OUT
冒険者となって、財宝を集めつつファラオの墓室を探し出そう メーカー :QUEEN GAMES 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:45分程度 プレイ人数:2-4人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Rudiger Dorn 貴重な財宝を目指して、冒険者たちの一団が伝説のルクソール神殿を探索します。 冒険者たちは、ファラオの墓室を目指して競争します。しかし、神殿の通路にも多くの財宝があり、それを集めなければなりません。プレーヤーは、手札のカードをプレイして冒険者を移動させます。墓室に近づくほど、そして財宝をたくさん集めるほど、多くの勝利ポイントを獲得します。冒険者2人が墓室に到着したら、そのラウンドでゲーム終了になります。最も多くの勝利ポイント(VP)を獲得したプレーヤーが勝者になります。 (ルールブックより)
-
スプリット (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 10分程度 2-8人用
¥1,650
究極のパズル「分解」ゲーム! メーカー:JELLY JELLY GAMES 年齢:6歳以上 時間:10分程度 人数:2-8人 日本語版 デザイナー:YUSUKE SATO お題の図形を「分解」してピッタリはまるピースカード2枚を誰よりも早く見つけましょう! 瞬発力と想像力が試される、瞬間パズルゲームです!
-
ウミガメの島 (ボードゲーム カードゲーム) 7歳以上 30分程度 2-7人用
¥2,600
名作「冷たい料理の熱い戦い」がリメイクされました メーカー :メビウスゲームズ 対象年齢 :7歳以上 プレイ時間:30分程度 プレイ人数:2-7人 日本語版 デザイナー:Alex Randolph ウミガメたちが産卵のため、ウミガメの島に集まってきました。 カメたちは島の周りをまわりながら産卵に適した浜辺を目指します。 ほかのカメの上におぶさって、進むカメもいます。 浜辺についたり通過したカメをそこでそこで卵を産むことができます。 たくさんの卵を産むことができたカメが勝ちです。 (パッケージより)
-
コンコルディア + サルサ拡張 日本語版用オーガナイザー
¥4,700
「コンコルディア」に最適なボードゲーム用の木製中敷き ※「コンコルディア」本体は付属しておりません。 「コンコルディア」及び「拡張セット・サルサ」の内容物を一箱に収めることが可能となります。 セクションごとに分けることができ、ゲーム中卓上でもコンポーネント整理に活用できます。 ウクライナ・タワーレックス社製の木製品で、組み立て式ですが、木工用ボンド等を使わずに手で組み立て可能です。
-
枯山水 新装版 (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 60-90分程度 2-4人用
¥8,400
禅僧となって、美しく洗練された枯山水を造りましょう メーカー :ニューゲームズオーダー 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:60-90分程度 プレイ人数:2-4人 日本語版 デザイナー:山田 空太 第一回東京ドイツゲーム賞 大賞受賞作品 新装版では製品仕様に以下の変更が加えられています。 ■箱の厚みを55mm→70mmに変更。貼紙の変更 ■石フィギュアの材質を石膏からポリストーンに変更 ■内容物中敷を透明ブリスターに変更 ■ルール文面の若干の変更 ■選択ルールとFAQの添付 枯山水とは、水を使わずに自然山水の美を凝縮し表現した、日本庭園の一様式です。この発想は禅の精神に通じ、主に室町時代後期に発展を遂げ、江戸時代から今日に至るまで、優れた枯山水庭園が造られてきました。特に、禅寺の方丈前庭に造られた枯山水は、高度な精神性と芸術性を併せ持ちます。海外での評価も高く、日本の美を象徴するものの一つとして賛美されています。 このゲームでは、プレイヤーは禅僧となり、美しく洗練された枯山水を造ることを目指します。自らの庭で、禅の精神と芸術性を最も良く表したプレイヤーが勝利します。 (パッケージより)
-
チリダイス
¥2,300
SOLD OUT
ダイスを振って高得点を狙いましょう メーカー:AMIGO 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:30分程度 プレイ人数:1-4人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Andy Daniel ダイスをうまく振り、できるだけ少ないダイス振りでより多くの得点を稼ぐことを目指します。 赤の目を変えたり、追加の得点を得たりと特殊なアクションもあります。 10ラウンド終了時、最も得点の高いプレーヤーが勝者になります。 (ルールブックより)
-
キャンディ工場
¥5,900
SOLD OUT
ダイスを振って材料を調合し、素晴らしいキャンディを作ろう メーカー :zoch 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:45分程度 プレイ人数:2-4人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Emmanuel Albisser 「不思議なキャンディ工場」で作り出す素晴らしい喜びは、一種の伝説になっています。 しかし、しかし、技術の本当のすごさはその調合にあります。3本の筒を、世界中の人々の味覚に訴えるようによいタイミングで傾けます。美しく形取られ、包まれたキャンディができていき、私たちの唇の前に差し出されます。 誰かが完成品を5つ作ったらゲーム終了になります。そうして、最もキャンディポイントの高いプレーヤーが勝者になります。 (ルールブックより)
-
プエルトリコ20 日本語版
¥6,300
SOLD OUT
入植者を活用し、植民地経営を成功させましょう! メーカー:alea / メビウスゲームズ 年齢:12歳以上 時間:70-120分程度 人数:2-5人 日本語版 デザイナー:Andreas Seyfarth 2002年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート 2002年ドイツゲーム賞1位 人気抜群の開拓戦略系のゲームです! 金鉱堀に総督、開拓者に建築家。新しい世界でどんな役割をプレイしようと、あなたの目的はたった一つ、できるだけ多くの財産と名声を手に入れることです。誰が収穫の豊かなプランテーションを手に入れるのでしょうか。誰が最も勝ちの高い建物を建てるのでしょうか。誰が最もたくさんの勝利ポイントを得るのでしょうか。 このゲームは、何回かのラウンドを繰り返してプレイされます。毎ラウンド、プレーヤーは、7つの異なる役割の中から1つを選んで、それにより活動中のすべてのプレーヤーに対する、特定のアクションを行います。 たとえば、開拓者なら新しいプランテーション(農園)を作り、ここで監督の助けを借りて、商品を生産していきます。 これは、引き続いて商人が商店で売却したり、船長が旧世界に輸送したりします。稼いだお金で、建築家を使って、都市に建物を建てることができたり… という具合です。 こうして、次々とそれぞれのアクションや特別な特権の順番をうまくこなしていったものが、大きな成功を収め、ゲームに勝利するのです。 ゲーム終了時に最も勝利ポイントを多く持っているプレーヤーが勝者となります。 大胆にも繊細にもプレイできます。特殊な建物と自分の産業による組み合わせをじっくり考え、さまざまな方法で勝ち方を考えましょう。
-
古代ローマの新しいゲーム (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 10-60分程度 2-7人用
¥4,900
巨匠ライナー・クニツィアの初期作品集。14種類のゲームを収録 メーカー:NEW GAMES ORDER 年齢:10歳以上 時間:10-60分程度 人数:2-7人 日本語版 デザイナー:Reiner Knizia 14の新しいゲームがあります。巧妙なボード・カードゲームに、おかしなファミリーゲームに、またエキサイティングな戦略ゲームにと、かつて世に出たことのなかった様々なアイデアが展開されています。 楽しい遊びにすぐ取りかかれるように、ゲーム盤もカードも駒も全て入っています。 ゲームを通じてローマ帝国の興亡を体験してください。 歴史の糸車を遡り、もういちどローマ七丘に植民しましょう。 共和政ローマの執政官や元老院議員の生活を体験しましょう。ハンニバル対ローマの戦いに飛び込みましょう。 ローマ属州の総督になってみましょう。 強大なカエサルや反乱の剣闘士、スパルタクスに出会いましょう。 しかし近衛兵の好意を失わないように、さもないと命を落とすことになります。 古代世界における最高の市場で商人として財を為し、そしてローマの歴史における貴方の業績の最後を大競技場での戦車レースで飾りましょう。 私たちの後に続いてください。古代ローマの世界へ参りましょう。お楽しみを! (パッケージより) ・歴史の糸車:2-5人/10分 ・ローマ七丘:2人/10分 ・執政官:2-4人/20分 ・元老院議員:2-3人/10分 ・ハンニバル対ローマ:2人/10分 ・総督:3-5人/45分 ・カエサル:2-5人/20分 ・スパルタクス:3-5人/10分 ・法廷:4-7人/60分 ・カテリーナの陰謀:3-5人/45分 ・帝国(インペリウム):2-5人/10分 ・近衛兵:2-5人/10分 ・商人:3-7人/20分 ・大競技場:2-5人/45分
-
キング&クリーチャー (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 30分程度 2-6人用
¥2,300
英雄、財宝、クリーチャーを集め、伝説を達成して勝利をめざせ! メーカー :zoch 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:30分程度 プレイ人数:2-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Nicko Bohnke 毎年、国の英雄たちが、伝説の力比べのコンテストに参加します。礼儀正しい英雄、誇りのある戦士、華麗な王子だけではなく、毛むくじゃらのケンタウロス、筋肉ムキムキのミノタウロスや様々なクリーチャーたちも伝説的な魅力をこのイベントに加えます。 あなたは英雄を勝利させ、配下に財宝を与えることができるでしょうか。国王の歓心を得ることはできるでしょうか。 (ルールブックより)
-
ドッチドッチ ディープ (ボードゲーム カードゲーム) 18歳以上 20分程度 2-8人用
¥1,600
通話アプリやオンライン配信を使って、オンラインでも遊べます! メーカー :COLON ARC 対象年齢 :18歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-8人 日本語版 デザイナー:Kenichi Tanabe どっちが好きなの!? みんな違ってみんないい! 例えば、お題「好きなファンタジーの装備といえば」からの「A:エクスカリバー」「B:妖刀村雨」を提示します。一緒に遊んでいる人たち全員がどちらが好きかを示し、ぴったり半分に分けられたら得点です。 みんなの「好き」を見つけよう! 通常版「ドッチドッチ」のお題をよりニッチなもの、つまりオタクやマニア向けにチューニングしたものです。存分にみんなで語り合いながら遊んでみよう! (パッケージより)
-
ベストアクト (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 15分程度 3-8人用
¥2,200
必要なのは演技力だけ!新感覚パーティーゲームの決定版! メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:3-8人 日本語版 デザイナー:米光一成 必要なのは演技力! 今言った「はぁ」、怒ってる? それとも感心してる? 与えられたお題に声と表情だけで演じきりましょう! ベストアクターは誰だ!? 各プレイヤーは投票チップと投票用カードを受け取り、ゲームを開始します。各プレイヤーにはアクトカードが配られ、お題カードの中のどのお題を演じるかを自分だけが確認します。時計周りに順番で自分のお題の演技を行います。他のプレイヤーはその演技を見て、投票用カードに答えだと思うチップを裏向きで置きます。 全員の演技が終わったら正解発表を行います。正解すると1点、また演技したプレイヤーは正解したプレイヤーの数だけ得点がもらえます。最も得点が高いプレイヤーが勝ちとなります。 (メーカーHPより)
-
マイルストーン (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 3分程度 2-5人用
¥2,600
制限時間は3分間、協力して高得点を獲得しましょう メーカー :AMIGO 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:3分程度 プレイ人数:2-5人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Daniela / Christian Stohr みんなで協力し合ってゴールを目指します。 各プレイヤーは、自分のゴールのみ知っています。また、ダイスの目はみんなのものです。しかし、カードの内容について会話することは禁じられており、時間との闘いでもあります。 3分後、得点計算をします。完了したカードから、多くの点を稼げるほど、協力は成功したことになります。 ゲームは繰り返して、より高い得点を目指してください。うまくいってきたなら、次により挑戦的なヴァリエーションを用意しています。 (ルールブックより)
-
みんなのファイヤー (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 5-15分程度 2-4人用
¥2,200
ハートで火をつけろ!アイスブレークにぴったりな協力ゲーム メーカー :itten 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:5-15分程度 プレイ人数:2-4人 日本語版 デザイナー:Yoshiaki Tomioka 「せーの、ファイヤー!」でマッチを出しあって、炎を育てる協力ゲームです。 お互いを気にかけ、心を一つにして炎を大きくしていきます。 炎コマは全部で5つ、最初は一番小さな「1」の炎の着火を目指します。 手に持ったマッチを「せーの!ファイヤー」の掛け声で全員同時に出しあって、赤と青、どちらかのマッチの色の数の合計が「1」になれば着火成功。 次に「2」「3」「4」「5」と炎を育てることを目指します。 成功しても失敗しても、出したマッチは台座にくべていくので、「あの人、次はこの色出すかな?」とヒントになるかも知れません。 途中で誰かのマッチがなくなったらゲーム終了です。 見事炎を大きくできたら、消火にもチャレンジしてみてください。 見た目も楽しく簡単ルールで盛り上がるので、パーティーやゲーム会のアイスブレークにもオススメ、すぐに場を暖めてくれること請け合いです!
-
シド・サクソンのゲーム大全
¥5,000
メーカー :合同会社ニューゲームズオーダー 著者名:シド・サクソン 訳者名:竹田原 裕介 ゲーム史の権威にして現代ボードゲームデザインの父、シド・サクソンが厳選してお送りする、ゲーム集の金字塔。 大人数パーティーゲーム「ハグル」から政治戦略ゲーム「オリジン・オブ・ワールド・ウォー・I」まで、38個の珠玉のルール。 ほとんどのゲームはトランプ・サイコロ・紙・ペンだけで遊べます。1969年の初版から半世紀を経て初の邦訳。
-
プラッパラゲイ (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 2-6人用
¥1,700
SOLD OUT
カードをプレイして、間違えないように言葉を選びましょう メーカー :DREI MAGIER 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-6人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Lena Rurkhardt このゲームの目的は自分のカードを全てなくすことです。 最もよい手段は言葉をミスなく言うことです。 間違えたり、長くかかりすぎた場合には、テーブル中央のカードを引き取らなければなりません。 (ルールブックより)
-
おばけキャッチ 日本語版 (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20-30分程度 2-8人用
¥2,300
大人も子供もこのゲームで反射神経を鍛えよう! メーカー:zoch 年齢:8歳以上 時間:20-30分程度 人数:2-8人 日本語版 デザイナー:Jacques Zeimet ここに5つのものがあります。「白いオバケ」「赤い椅子」「緑のビン」「青い本」「灰色のネズミ」です。 カードをめくって、それに対応するものをいち早く見つけた人が得点します。 (ルールブックより)
-
フォントかるた
¥2,640
SOLD OUT
様々なフォントを使ったちょっと変わったカルタゲームです! メーカー :フォントかるた制作チーム 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-10人 日本語版 「くもやじR」や「プリティー桃」などフォント名や解説を聞いて、そのフォントを使った札を取ります。マニアックなテーマですがハマること間違いなしの変則的カルタです。 (メーカーHPより)