人とイヌの行く末は、炎だけが知っている
メーカー :itten
対象年齢 :9歳以上
プレイ時間:30分程度
プレイ人数:2-4人
日本語版
デザイナー:Naotaka Shimamoto
その昔、人とイヌが出会った頃のこと。焚き火を囲む人々のまわりには、“エサ”にありつこうとするイヌたちがウロついていた・・・。
『イヌがきた(Here Comes the Dog)』は、焚き火とイヌの群れの情景が印象的な2-4人用のアナログゲームです。
イヌがまだ人と友達ではなかった頃、その出会いの瞬間がテーマになっています。
お互いの行く末は焚き火の炎だけが知っているのだとか。。
プレイヤーは焚き火にくべられた、炭、火、肉のスティックをダイスをふって順番に選びとっていきます。肉が先になくなればイヌを餌づけして手なずけられますが、炭が先になくなったら焚き火が消えて逆に襲われてしまいます。餌づけを目指すのか? あえて襲われるのか? 交錯する思惑のもと、スティックの交換と奪い合い、ダイスのゾロ目のハプニングをのりこえて、より多くのイヌを手なずけたプレイヤーが勝利します。
また、バリエーションルール「Dancing Villager」を新たに収録。村人コマをダイスにしてイヌと炎をとりあうアクションゲームです。
(メーカーHPより)
トスカーナ
サンファン2
おろかな牛
ごきぶりポーカー 日本語版
アテッコ
ヘックメック 拡張セット
ド・ラマカード
ニムト追加カード 偶数・奇数
フードチェーンマグネイト 日本語版
フードチェーンマグネイト 拡張【ケチャップ】 日本語版
じゃぱらん 拡張
ファブフィブ
ミュルミドーン
ビッグマネー
簡単なルールで株券を獲得していくのですが、残念な出来事が起こってしまうイベントが有り、それらを失ってしまう事も笑 と、そんな事が起きても笑って遊べるゲームでした。 ご家族で是非。
モスキートーズー
ハラルド
ジャンプドライブ
スクエアオンセール
失われた鉱山 -お邪魔者ボードゲーム-
フランチャイズ