-
LineUP(ラインナップ)ゲーム【4】里山(つながる自然シリーズ) (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 15分程度 1-4人用
¥1,870
知っておきたい里山の数字知識ひろがる雑学ハイ&ローゲーム爆誕 メーカー :infoplay 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用 日本語版 「日本に生息するカエルは何種類?」 「ヘイケボタルは1分間に何回点滅する?」 「日本原産の野菜は何種類?」 図鑑や事典がゲームになった?! LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲーム。 ポップなイラストのカードには、思わずだれかに言いたくなる意外な数字、驚きの数字がたくさん。
-
イートペイント アウト オブ ジンクス EAT / PAINT Out of jinX (ボードゲーム カードゲーム) 12歳以上 20-30分程度 2人用
¥4,950
否定しろ、呪われた未来を。 メーカー:YUTRIO / ZUME 年齢:12歳以上 時間:20-30分程度 人数:2人用 日本語版 デザイナー:YUTRIO ※「Out of jinX」は『EAT/PAINT』の独立型拡張セットで、本作のみで遊ぶことが可能です。 『EAT/PAINT』は、プレイヤーが「竜人」か「魔術師」を選び対戦する「対称/非対称カードゲーム」です。 本作の独立型拡張セット「Out of jinX」では、新たなキャラクターとして加わった竜人「エルト」と魔術師「ミコ」の非対称戦をお楽しみいただけます。 また、基本セットの『EAT/PAINT』と合わせることで、対象戦やより幅広いデッキの構築が可能となります。 竜人となり"進化"を駆使して敵を圧倒するか。 魔術師となり"召喚"を駆使して場を支配するか。 デッキの構築と巧みな戦術で相手を上回り、あなたの正義を証明しましょう。
-
私はロボットではありません (ボードゲーム カードゲーム) 12歳以上 30分程度 3-8人用
¥3,850
人のふりしたロボットを探し出せ! メーカー:JELLY JELLY GAMES 年齢:12歳以上 時間:30分程度 人数:3-8人 日本語版 デザイナー:Alexander Ushan 「私はロボットではありません」は正体隠匿と推理のゲームです。 プレイヤーのうち1人はロボットかもしれません。 ロボットは人間の会話を頼りに、どの画像が重要なデータベースにアクセスするための鍵であるかを推理します。 ロボットとしてヒントが得られなかったとしても、賢く人間のふりをしていればバレないかもしれません!
-
修道院殺人事件 (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 60分程度 3-6人用
¥6,380
死体は見つかり、その平穏は打ち砕かれる。 メーカー:JELLY JELLY GAMES 年齢:8歳以上 時間:60分程度 人数:3-6人 日本語版 デザイナー:Bruno Faidutti & Serge Laget この穏やかな修道院は、疲弊した旅行者にとって、貴重な安息地です。あなたは昨夜遅くにここへと辿り着きました。 しかし今朝、修道院の崖のふもとで、修道士アデルモの死体が発見されたことによって、その平穏は打ち砕かれてしまいました。身軽な彼が崖から落ちるなんてことがあったのでしょうか?それとも、誰かに突き落とされたのでしょうか? 見つけたすべての証拠が、これが事件であると示しています。そこで、修道院長があなたたちに「誰が修道士アデルモを殺したのか」という質問の答えを探すように依頼をしたのでした。 「修道院殺人事件」は24人の容疑者の中から、この殺人事件の犯人を探すゲームです。 プレイヤーは他のプレイヤーに質問をしながら犯人を探します。 修道院内にあるさまざまな部屋では、重要な書物を見つけたり、修道院長からの啓示を受けたりといったさまざまなアクションができます。それらは犯人探しの助けとなりますが、推理を混乱させるようなイベントも発生するでしょう。 メモを使って推理をまとめ、正しい推理を行うと勝利点を獲得できます。犯人を見つけてゲームに勝利しましょう!
-
たっちっち (ボードゲーム カードゲーム) 5歳以上 5-10分程度 3-5人用
¥2,200
手探りだけで穴の数や形を当てる触覚をつかったゲームです メーカー :福永紙工 対象年齢 :5歳以上 プレイ時間:5-10分程度 プレイ人数:3-5人 日本語版 「たっちっち」は、手の触覚で遊ぶ感覚ゲーム。 穴のあいた「穴フダ」と、「絵フダ」をつかって遊びます。 穴の数や形が同じものを手探りだけで探し当てるゲームです。 特殊な加工で仕上がった穴フダは12種類。 ぽこぽこ穴があいていて、ついついさわってみたくなります。 簡単なフダからちょっと難しいフダまでバランス良く入っているので、 子供から大人まで楽しめます。 自分の指が感じたこと、それは本当に合っている?! さわってさわって楽しむゲームです。 (パッケージの中には、ひみつの裏ルールもどこかに隠れています)
-
トータスタス (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 2-4人用
¥1,320
指でメダルをパチンと弾いて、高得点を目指しましょう メーカー:福永紙工株式会社 年齢:6歳以上 人数:2-4人 日本語版 デザイナー:三星 安澄 「トータスタス」単体では遊ぶことはできません。 別売りの「トータスMEDAL」とセットでお買い求めください。 「トータスタス 」は別売りのゲーム「トータスMEDAL」をつかって遊べるゲームボード。足し算と掛け算を組み合わせたゲーム ルールや、カーリングゲームなど遊び方がいっぱい!簡単な ルールで、こどもから大人までだれでもすぐに白熱!
-
なつのたからもの (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 15分程度 3-5人用
¥1,800
ライナー・クニツィア作「ノミのサーカス」のリメイク作品です メーカー:NEW GAMES ORDER 年齢:6歳以上 時間:15分程度 人数:3-5人 日本語版 デザイナー:Reiner Knizia 夏休みがはじまりました。思い出になるような、たからものカードをいっぱい集めましょう。大きな数字のカードほど点がたくさんもらえます。 同じ数字のたからものを3つ集めても点がたくさんもらえますが、もっと良いのは10色ぜんぶ集めることです。でも気をつけてください。良いカードをよくばりすぎると、カードをもらえなくなってしまいます。 「なつのたからもの」は、家族みんなで盛り上がれる、すてきなカードゲームです。どうぞお楽しみください! (パッケージより)
-
フラフー (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 10-15分程度 2-6人用
¥1,800
フラフラ回るスリリングなカードゲーム メーカー :New Games Order 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:10-15分程度 プレイ人数:2-6人 日本語版 デザイナー:Jacques Zeimet 世界中から集まったフラフープ名人たちがフープを回しています。どのフープも繰り返し上下しています。フープを落としてしまったらラウンドから脱落してしまいます。フープを最も長く回せた者がこの競争の勝者です。 自分のカードを最初に全て無くすか、他の全員が脱落するまで持ちこたえるかしたらそのプレイヤーがラウンドの勝者となって得点します。ラウンドを繰り返し行い、最初に77点取ったプレイヤーの勝ちです! (ルールブックより)
-
クレムリン (ボードゲーム カードゲーム) 50歳以上 20-120分程度 3-6人用
¥5,800
ここソビエトロシアでは、クレムリンが貴方で遊ぶ! メーカー :NewGamesOrder 対象年齢 :50歳以上 プレイ時間:20-120分程度 プレイ人数:3-6人 日本語版 デザイナー:Urs Hostettler 老アパラチクは未だ書記長に留まっていたが、後継者の座をめぐる争いは既に始まっていた。 というわけで、プレイヤーはソビエト政界の黒幕に扮します。リーダー家業は過酷なもので、政治家は粛清に明け暮れているうちに次々と過労で病に倒れていきます。周りが病死したりシベリア送りになったりする中、機会を辛抱強く待ちましょう。そうして自分の番を掴んだら、息のかかった政治家をそこそこ健康な状態で書記長に就かせ、十月革命記念パレードで人民に向かって手を振らせるのです。そうすれば、東側世界はきっと貴方のものです。 独創性溢れるシステムの下で繰り広げられる伝説的政治ゲーム。四半世紀を経て初の日本語化。 (パッケージより)
-
ペンギンパーティー (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 15分程度 2-6人用
¥1,800
かわいいペンギン達と一緒にレッツパーティー! メーカー:New Games Order / ゆかいなさかな 年齢:6歳以上 時間:15分程度 人数:2-6人 日本語版 デザイナー:Reiner Knizia ペンギンのパーティーです。冷たい飲み物、新鮮な魚、大きなペンギンのピラミッドが必要です。出来るだけ多くのペンギンをピラミッドに送り込みます。高ければ高いほどよいのです。プレーヤーの目的は手札のカードを用いて共通のピラミッドを作っていきます。このとき、出来るだけ多くのカードをプレイできるようにします。ゲームの終了時、手札のカードが残っているとポイントチップを受け取ります。自分のペンギンを全てプレイしたらチップを捨てることが出来ます。何回かゲームをして、最もチップの数が少ないプレイヤーの勝ちとなります。
-
コンコルディア拡張マップ 「バレアリカ・キュプロス」 (ボードゲーム カードゲーム) 14歳以上 90分程度 2-5人用
¥3,100
両面のマップと拡張ルール「魚市場」で遊べます メーカー :PD VERLAG 対象年齢 :14歳以上 プレイ時間:90分程度 プレイ人数:2-5人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Mac Gerdts ※こちらは「コンコルディア」の拡張マップです。本製品を遊ぶためには、「コンコルディア」本体が必要になります。 この拡張にはバレアリカとキュプロスの両面マップが収録されています。 バレアリカマップにはイビサ、マヨルカ、メノルカといったバレアレス諸島の島々が描かれており、キュプロスマップには東地中海が描かれています。 この拡張セットにはFORVM PISCATORVM(ラテン語で魚市場)の選択ルールも収録されており、これは他の全てのコンコルディアのバージョンに取り入れて遊べます。 魚市場はゲームの戦略に新たな階層をもたらすことでしょう。
-
モダンアート 日本語版 (2025年版) (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 45-60分程度 3-5人用
¥2,100
競りゲームの傑作「モダンアート」が日本語版になりました! メーカー :New Games Order 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:45-60分程度 プレイ人数:3-5人 日本語版 「モダンアート」は絵画のオークション、すなわち「競り」を題材としたボードゲームです。競りゲームは現代ボードゲームの発信地ドイツで1990年代から発展したゲームジャンルです。 中でも、このジャンルの唯一無二の名手である作家、ライナー・クニツィアによってデザインされ、ハンス・イム・グリュック社より1992年に出版された本作は、ボードゲームの歴史に確固たる名を刻む、競りゲームの象徴と言える作品です。 (パッケージより)
-
フードチェーンマグネイト 日本語版 (ボードゲーム カードゲーム) 14歳以上 120-240分程度 2-5人用
¥12,600
ファストフードチェーンを築き上げる重量級戦略ゲームです メーカー:ニューゲームズオーダー / テンデイズゲームズ 年齢:14歳以上 時間:120-240分程度 人数:2-5人 日本語版 デザイナー:JORIS WIERSINGA / JEROEN DOUMEN 最高品質の美味しいオリジナルバーガーをお作りするのが、わたしたち暴食(株)の仕事です。 ここには運任せの要素は何もありません。いつだって技術、スキルが全てです。貴方の運命は貴方自身が握るものです。そう、このわたしたちのハンバーガーとソーダスペシャルで。もちろんラジオや雑誌への広告もお忘れなく。 わたしたち暴食(株)は、2-5人のグループのお客様を歓迎します。限定でお出ししている昔ながらの素敵なお食事を、お好みの戦略でどうぞ。消化には2-4時間ほどかかるものと思います。 (パッケージより)
-
トータスメダル (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 5分程度 2-4人用
¥2,200
めくって おぼえて たして とる! メーカー:福永紙工株式会社 年齢:6歳以上 時間:5分程度 人数:2-4人 日本語版 デザイナー:三星 安澄 2017年キッズデザイン賞を受賞 『トータス』は記憶と簡単な計算で勝負するゲームです。 「神経衰弱」のようにメダルをひっくりかえし、そこに書かれた数字を足して10にすればそのメダルを獲得できます。耐久性に優れた超極厚の紙でできたメダルは存在感もばっちり 小さなお子さんにもめくりやすく、パチパチめくる音も心地良いものになりました。 紙がとても厚いので、最後の得点勝負も積み上げたメダルの高さで一目瞭然! グラフィックデザインも新たに考え、小さなお子さんでも数の基本を理解し、楽しく遊びながら計算力の基礎を養えるようになりました。 (メーカーHPより)
-
チクタクタイム (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 10分程度 2-6人用
¥1,870
どんどん時が過ぎていく、時計と時間のカードゲーム メーカー :福永紙工 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:10分程度 プレイ人数:2-6人 日本語版 『チクタクタイム』(TICK TOCK TIME)は48枚の時計カードと12枚の特殊カードを使って遊ぶゲームです。 手持ちのカードを出していき、一番最初にカードを全て出したプレイヤーの勝利です。出し方は二種類ありますが、時計が進むにつれてなかなかカードが出せなくなります。 シンプルなルールながら子供も大人もじっくり遊べます。 連続してカードを出せる爽快感、なかなか参加できないもどかしさ、楽しくてあっという間にもうこんな時間! 家族向けゲームの新定番です。
-
クラスターデュオ (ボードゲーム カードゲーム) 7歳以上 10分程度 1-2人用
¥3,780
手に汗にぎる!マグネットアクション! メーカー :BORDERLINE 対象年齢 :7歳以上 プレイ時間:10分程度 プレイ人数:1-2人 日本語版 ロープの中に手持ちのマグネットを早く置ききる、シンプルなルール。 専用設計のスピナーマグネットはゆれたり転がったり・・・予測不能なスリルを味わうことができます。 笑いと手に汗にぎる駆け引きが楽しめるアクションゲームです。
-
宝探しパーティゲーム 「カクセール」 (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 15-20分程度 2人以上
¥2,900
パーティーゲームの新定番、自宅でドタバタ宝探しを楽しもう! メーカー:SCRAP 年齢:8歳以上 (親子で6歳以上) 時間:15-20分程度 人数:2人以上 (3-6人推奨) 日本語版 いつでもどこでも簡単に宝探しができるパーティーゲーム。 分かった! 見つけた! ひらめいた! というワクワクを、友達や家族と一緒に ご自宅でお楽しみいただけます。 ゲームのルールはシンプル。 1人が鍵を隠してヒントを書き、他の人たちがヒントをもとに鍵を探す。 ただそれだけ。 自分でヒントを書くって難しそう… と思ったあなた。 ご安心ください。 「誰でも簡単に面白いヒントが書けるお題」をたくさんご用意しました。 何度も繰り返し遊べて、 子どもから大人まで誰でもサクッとプレイできる。 ドタバタ宝探しを、ぜひお楽しみください!!
-
ロストコード (ボードゲーム カードゲーム) 10歳以上 60分程度 2-4人用
¥4,400
解き明かすは、失われた暗号。 メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :10歳以上 プレイ時間:60分程度 プレイ人数:2-4人 日本語版 デザイナー:LEO COLOVINI 太陽の神殿は危険な場所であることが分かった。 神殿から無事に脱出するためには、 古代の謎を解き明かす必要があるようだ。 探検家であるあなたは、今まさにその場所にいる... ロストコードの目標は、石板に記された数字を推理し、当てることです。 このゲームでは、自分の石板は自分だけが見えず、逆に他のプレイヤーの石板は全て見えています。 各ラウンドでは自分の石板の中から3つの石板の合計数の範囲を推測します。 推理する範囲が狭いほど、より多くの勝利点を獲得できます。 ゲームの終了時には各数字を正確に当ててください。 勝者はもちろん、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーです。
-
ディセプション拡張 協力者たち (ボードゲーム カードゲーム) 14歳以上 20分程度 4-14人用
¥2,970
事件は一層、混沌を極める。 メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :14歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:4-14人 日本語版 デザイナー:Tobey Ho ※この拡張セットで遊ぶためには「ディセプション-香港殺人事件」が必要です。 香港の人々に恐怖が広がっています。最近の連続殺人事件の犯人は、私たち捜査官の中の1人だという噂が立っているのです。警察が捜査官を増員する裏で、犯人も協力者を増やしています。 「ディセプション-協力者たち」ではどちらのチームにも新たな役割が加わり、それぞれに特別な力を与えます。追加のカードや場面タイルは犯罪解決へ導くヒントとなる可能性があります。 さらに、新しいイベントによって法医学者も疑わしい存在となるかもしれません。2つのチームを取り巻く様々な混乱と嘘に対処できるでしょうか? (パッケージより)
-
リカーマイスター LIQUOR MEISTER (ボードゲーム カードゲーム) 20歳以上 20分程度 2-5人用
¥3,190
街一番のBARオーナーは誰だ。 メーカー :LIQUOR GAMERS CLUB 対象年齢 :20歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-5人用 日本語版 デザイナー:秋山 昂亮 お客様の好みに合わせてお酒を提供するカード配置ゲーム とある街でBARを営むあなたは、お客様の好みに合わせて、素敵なお酒を仕入れては提供しています。 たくさんのライバル店が軒を連ねるなか、街一番のBARオーナーの証である「リカーマイスター」の称号を手に入れることはできるでしょうか?
-
ミッドナイトカクテル MIDNIGHT COCKTAIL (ボードゲーム カードゲーム) 20歳以上 20分程度 3-6人用
¥2,420
暗闇のバーで、運命の相手と乾杯を。 メーカー :LIQUOR GAMERS CLUB 対象年齢 :20歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:3-6人用 日本語版 デザイナー:秋山 昂亮 手札の見えない暗闇のBARで、自分と同じカクテルを持つ相手と乾杯を狙う 推理×戦略ゲーム。 ここは月灯りだけで営業する、真っ暗闇のバー。 このバーでは、自分と同じカクテルを持つ相手と乾杯をするとなぜか幸運が訪れるという不思議な噂が。 しかし、店内の明かりはほとんどなく、誰が何のカクテルを飲んでいるかは見えません。 さあ、バーで交流をしながらカクテルを推理し、自分と同じカクテルを持つ“運命の相手”と乾杯できるでしょうか?
-
バーテンダウト BARTENDOUBT (ボードゲーム カードゲーム) 20歳以上 15-25分程度 3-6人用
¥2,420
嘘を見抜き、真のバーテンダーを目指せ。 メーカー :LIQUOR GAMERS CLUB 対象年齢 :20歳以上 プレイ時間:15-25分程度 プレイ人数:3-6人用 日本語版 デザイナー:秋山 昂亮 嘘の混ざったカクテルを見抜いて、バーテンダーとしての評価を集めるブラフ×コレクションゲーム。 現マスターの引退を機に、見習いバーテンダーたちが集められる。 「この中で最も腕の立つバーテンダーに、次のマスターを任せたい。 真に一流のバーテンダーなら、飲まなくとも本物のカクテルかどうか、すぐにわかるはず。」 あなたは本物のカクテルを見抜いて信頼を集め、他のバーテンダーたちを差し置いて、新しいマスターになることはできるだろうか?
-
ユビボー YUBIBO (ボードゲーム カードゲーム) 6歳以上 5-10分程度 2-8人用
¥2,420
指と棒でつながる?新感覚バランスゲーム メーカー :JELLY JELLY GAMES 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:5-10分程度 プレイ人数:2-8人用 日本語版 デザイナー:MAGNET 「YUBIBO(ユビボー)」はカードの指示に合わせて、指同士を棒でつないでいく協力型ゲーム! ミッションは、与えられた棒を落とさないようにみんなで支えること。お互いの指の動きや、指の力を感じながら、棒を支えてクリアを目指そう!
-
ミミズビュッフェ (ボードゲーム カードゲーム) 8歳以上 20分程度 2-5人用
¥1,900
9ラウンドカードをプレイして、手札に残った得点を競います メーカー :zoch 対象年齢 :8歳以上 プレイ時間:20分程度 プレイ人数:2-5人 日本語マニュアル付属 デザイナー:Robert Brouwer 小さなひよこから大きなオスのニワトリまで、ニワトリはみんなミミズが大好きです。だから、いま話題のミミズビュッフェでは、一番若いニワトリでさえも一番大きなミミズを争って食べています。 一番大きなニワトリはたいてい行列の先頭に並びますが、うまれたばかりのヒヨコでさえ、母鶏におねだりしてミミズを欲しがります。