カードをプレイして、列を引き取らないようにしましょう
メーカー:NSV / Arclight
年齢:8歳以上
時間:20分程度
人数:2-4人
日本語版
デザイナー:Andreas Spies / Reinhard Staupe
カードをよく切り、規定の枚数ずつ配って手札にします。
残りのカードはテーブルの中央に裏向きに置き、山札とします。
ゲームは手番に以下のいずれかを行ないます。
アクションA):ちょうど1枚のカードを手札から列に追加する
手番プレイヤーが列にカードを追加する際には、カード列の右端のカードより最大でも10だけしか離れていないカードを列に追加してください。手札にそのようなカードが何枚か有れば、そのうちどれを出しても構いません。
アクションB):ちょうど1枚のツイストカードをカード列から取り除く
手番で、カードを右端に追加する代わりに、ツイストカード1枚を取り除くことが出来ます。
カード列の任意の場所に出ているカードのいずれか1枚に対して、それとツイストカードになるようなカードを手札から1枚出します。
出したカードとツイストカードになるカード列に置かれているカードを取り除き、組にして両方とも自分の脇に置きます。ここで組にしたカード1枚につきプラス1点になります。
右端に追加できず、またツイストカードも列から取り除けない場合には、引き取って自分の脇に裏向きに置きます。
ゲーム終了時に、ここで引き取ったカード1枚につきマイナス1点になります。
山札がなくなったら、山札からカードを補充しません。
誰かがカード列を引き取るか全てのカードがカード列に出された時点でゲームが終了します。
点数は、表向きになっているカード1枚につきプラス1点でです。
裏向きになっているカードは、カエルカードは1枚につきマイナス5点、その他のカードは1枚につきマイナス1点です。
トスカーナ
サンファン2
おろかな牛
ごきぶりポーカー 日本語版
アテッコ
ヘックメック 拡張セット
ド・ラマカード
ニムト追加カード 偶数・奇数
フードチェーンマグネイト 日本語版
フードチェーンマグネイト 拡張【ケチャップ】 日本語版
じゃぱらん 拡張
ファブフィブ
ミュルミドーン
ビッグマネー
簡単なルールで株券を獲得していくのですが、残念な出来事が起こってしまうイベントが有り、それらを失ってしまう事も笑 と、そんな事が起きても笑って遊べるゲームでした。 ご家族で是非。
モスキートーズー
ハラルド
ジャンプドライブ
スクエアオンセール
失われた鉱山 -お邪魔者ボードゲーム-
フランチャイズ