ていうか誰がどのスパイのボスなんでしょう
メーカー:AMIGO
年齢:8歳以上
時間:45分程度
人数:2-7人
日本語マニュアル付属
デザイナー:Wolfgang Kramer
1986年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞したゲームの同名のリメイク版です。
スパイたちは、金庫の中に隠された、秘密の情報を探します。金庫を破ったエージェントには、新しい情報がもたらされます。
プレーヤーは各国の諜報部門のボスとなり、この秘密の情報を巡る競争に優秀なエージェントを参加させます。自分のエージェントの身元(色)は、厳密に隠しておかなければなりません。
最初に、自分の本当の手下を示すカードが配られます。この自分の配下のスパイがたくさん得点するようにプレイします。
ゲームは、手番ごとにダイスを振って出た目だけスパイのコマを移動させます。ひとつのコマを出た目だけ移動させていもかまいませんし、複数のコマに振り分けて移動させてもかまいません。
この動かし方によって、それぞれのプレイヤーはどのスパイがどのプレイヤーの配下にいるかを推理します。
どれかのスパイが、金庫がある部屋マスへ移動したら、その時点ですべてのスパイに得点が入ります。各スパイがいる建物に描かれた数字がそのまま得点です。マイナスの建物もありますので、ばれない様にそーっと自分のスパイをいい位置につけておくことが重要です。
ポイントチャート上の自分の得点マーカーがいち早くスタート/ゴールマスに到達するか、超えるかしたプレーヤーが全ての情報を集めたことになり、勝者となります。うまくだましきれるでしょうか。
トスカーナ
サンファン2
おろかな牛
ごきぶりポーカー 日本語版
アテッコ
ヘックメック 拡張セット
ド・ラマカード
ニムト追加カード 偶数・奇数
フードチェーンマグネイト 日本語版
フードチェーンマグネイト 拡張【ケチャップ】 日本語版
じゃぱらん 拡張
ファブフィブ
ミュルミドーン
ビッグマネー
簡単なルールで株券を獲得していくのですが、残念な出来事が起こってしまうイベントが有り、それらを失ってしまう事も笑 と、そんな事が起きても笑って遊べるゲームでした。 ご家族で是非。
モスキートーズー
ハラルド
ジャンプドライブ
スクエアオンセール
失われた鉱山 -お邪魔者ボードゲーム-
フランチャイズ